なんということでしょう 写真は楽し

ソニーα7R III、ニコンD750、オリンパスOM-Dで撮影した写真中心のブログです。since January 12, 2015

なんということでしょう 写真は楽し イメージ画像
ブログを引越ししました。

これからもご支援のほどお願いいたします。新アドレスは下記のとおりです。
https://taka-ois.hatenablog.com/

夜景

各写真をクリックすると拡大します。SONYには「はじめてレンズ」という、単焦点レンズのシリーズがある。カメラメーカー各社のいわゆる「撒餌レンズ」にあたり、2万円前後の手ごろな価格が設定されている。全部で7~8本あるらしい。ところがフルサイズに対応した製品はこの「
『SONYα7II 祭り(2) - SONY 85mm F2.8 SAM (SAL85F28)』の画像

各写真をクリックすると拡大します。 新しくSONY α7II を購入して、写欲がモリモリ沸きあがっているのである。今日は横浜野毛で一杯やろうと桜木町駅前で友人と待ち合わせ。せっかくの「the 横浜」。待ち合わせの時間までスナップ撮影をしたく、「みなとみらい」方面に向か
『SONYα7II 祭り(1) - Hard Rock Café』の画像

各写真をクリックすると拡大します。有楽町の飲み屋を後にし、数寄屋橋を経由して銀座方面へ。普段は露出補正をマイナスに設定してシャッターを切ることが多い。ユルフワよりも重厚感のある写真が好みなのでどうしてもそうなってしまう。特に、モノクロの場合は白飛びをおこ
『有楽町で逢いましょう - 今宵はモノクロで (2)』の画像

各写真をクリックすると拡大します。しばらく夜景を撮影していなかったのでうずうずしていた。でもどうせなら、今まで経験のない「光の濃淡だけの表現」=モノクロ夜景写真にチャレンジしたい。有楽町のガード下には雰囲気のある飲み屋がたくさんあり、そこは隣の銀座はもち
『有楽町で逢いましょう - 今宵はモノクロで (1)』の画像

各写真をクリックすると拡大します。もうすぐ梅雨入り。外出が億劫になる季節の前に、太陽光のもとで景色を撮っておきたいぞ!というわけで、自宅から気軽に行くことのできる「海ほたる」(東京湾アクアライン)へ出かけてみた。車で一時間半、午後5時過ぎに海ほたるへ到着。
『 梅雨の前には (1) - 海ほたる』の画像

各写真をクリックすると拡大します。日没をむかえ「都橋商店街」にも灯りがともり始める。各飲み屋が営業を始め、商店街全体が活気づくのは、やはりこの時間からだ。かつてここに立ち寄るのは主に中年の男性だったらしいが、現在では若者の姿も多くみられる。大岡川の川面に
『横浜野毛 - 都橋商店街(2)』の画像

各写真をクリックすると拡大します。新しいレンズを導入した際には、必ず夜景の試し撮りをする。先週末はそのつもりでいたら、急遽飲み会の予定が入った。ならば飲み会の前後に(時間と場所は限られるが)店の近辺を撮影しようかと。この日はテストも兼ねて、全てF1.4の開放
『新レンズSIGMA 35mm F1.4試し撮り(夜篇)』の画像

各写真をクリックすると拡大します。この日は日曜日ということもあり、日が落ちても通りは人でいっぱいだ。横浜中華街、各通りの入り口にはそれぞれ「門」がある。日が落ちてあたりが暗くなると、ライトアップされた「門」は極彩色のきらびやかな光を放つ。これぞ中華街なら
『横浜中華街[2]』の画像

各写真をクリックすると拡大します。先月横浜中華街へ出かけた。2月に横浜で開催された「CP+2016」へ行った際、「そういえば中華街って、かれこれ二十年以上も行ってないな、すっかり変わったかも?」との思いがよぎった。そこで、近々撮影をかねて中華街をブラブラしたいと
『横浜中華街[1]』の画像

各写真をクリックすると拡大します。週末の土曜日、満開の夜桜を求めて大田区にある池上本門寺へ行った。 桜の満開時期にはどこかに行こうと計画を練っていた。そこで候補に挙がったのが池上本門寺。なぜなら、ここは桜の名所というだけではない。敷地内にある「五重の塔」
『夜桜 - 池上本門寺』の画像

各写真をクリックすると拡大します。退社後には夜景を撮影するため夜の街へ。昼間に続き「コレド室町」方面をめざした。敷地内には提灯やあんどんを模した照明が設置され、周囲を照らしている。お気に入りの場所は、「ホテル マンダリンオリエンタル東京」の入る三井タワーを
『日本橋Night and Day [2] - シグマ24-105mm F4 夜景篇』の画像

各写真をクリックすると拡大します。今年もあと数日、暮れもいよいよ押し迫ってきましたね。この時期は飲む機会が多いのでは?撮影の為だけにどこかに出かけるというよりも、飲む機会を利用してのスナップ撮影がしばらく続く予感。(家の大掃除も控えているし(笑))この日は
『年末スナップ(1)』の画像

各写真をクリックすると拡大します。先月あらためて富士山の魅力に触れ、今後もさまざまな場所で富士山を撮影したいと思うようになった。その際真っ先に浮かんだのが、ここ湘南鎌倉の稲村ヶ崎 (新田義貞の伝説でも有名ですね)からの富士山である。カメラに興味が無かった頃
『稲村ヶ崎の富士山』の画像

各写真をクリックすると拡大します。精進湖から見た日没時の富士山はあまりにも美しく、ただただ見とれてしまった。そして「逆さ富士」も現れた!湖面はほとんど無風で、まるでNDフィルターを使ってスローシャッター撮影したよう。(そういえば風景撮影用にNDフィルターとPL
『精進湖[2] 富士山と夕焼け&星空篇』の画像

各写真をクリックすると拡大します。 初めて訪れた横浜マリンタワー。日が落ち、展望台から夜景を撮影しようとエレベーターに乗って30階へ。ここは三脚の使用が可能。室内照明の窓への反射を避ける「忍者レフ」等の機材も使用でき、夜景を撮影するためにはうってつけですね
『横浜マリンタワーから夜景の巻』の画像

「富士山と天の川」を撮りに山中湖にやってきた。日が沈み、いよいよ星空撮影タイムスタート。ここぞという時のレンズ「ニコン AF-S NIKKOR 20mm f/1.8」に交換。ところが空が急に雲に覆われ始めた。さらには湿度がガンガン高くなり、ついにはカメラのボディーさえも湿ってき
『そうだ 富士山行こう。【星空篇】』の画像

各写真をクリックすると拡大します。連休終盤、横浜に出かけタイムラプス動画を撮った。D750では初めてだったので一度やってみたかったんですよね。撮影前にいろいろと設定したけど難しい~。さっそく↑の「撮影間隔」の設定を勘違いしていた^^; 「撮影間隔」5秒とは、「一
『横浜タイムラプス動画 - 日本丸メモリアルパーク』の画像

各写真をクリックすると拡大します。シルバーウィーク、いかがお過ごしですか。 スナップ常用レンズとして「タムロン28-300mm」を一か月ほど使った。このレンズは日常スナップ用としてD750では最も使うはず。自分でピントの微調整等を済ませたが、実は思ったより写真の仕上
『スナップ常用レンズ』の画像

各写真をクリックすると拡大します。8月13日(日)、星景写真を撮影するため「八ヶ岳野辺山高原一泊旅行」を決行した。当日の朝、「現地の天候は一日中快晴」と予報されており、宿泊するホテルの予約も確認し準備万端。後は夜空の星を撮るだけなのだ。この日は「新月」、今夜
『天の川撮ったど~[1](ちょっとだけヨ篇)』の画像

各写真をクリックすると拡大します。多摩川花火大会に行きました。多摩川をはさんで東京都側と神奈川県側でそれぞれ花火が打ち上げられる。両方を見ることができる東京側の河川敷に陣取り、芝生に寝ころびつつまったりとカメラのセッティング。だんだんと日が落ち、あたりは
『多摩川花火大会』の画像

各写真をクリックすると拡大します。これまで「24-85mm f/3.5-4.5G ED VR」をD750の「日常つけっぱなしレンズ」としてきた。これはD750のキットレンズで、実際購入する際にはもうひとつのキットレンズ「24-120mm f/4G ED VR」とどっちにすべきか迷っていた。最終的には店頭で
『恵比寿ガーデンプレイス - 新レンズで七転八倒の巻』の画像

全国各地で開かれる盆踊りは「日本の夏」に欠かせないイベント。先週末、近所の小学校では町内会主催の「納涼盆踊り大会」が開かれ、老若男女たくさんの人でにぎわっていた。 「盆踊り」はカメラの被写体としても魅力的。でも「夜&明暗差の激しい被写体&手持ち撮影&飲酒
『町内会盆踊り大会』の画像

有楽町にある東京国際フォーラム「ガラス棟」に行った。ここはその名の通り建物全体がガラスに覆われている。中に入るとその近未来的なたたずまいに圧倒された。おーいいな~!まるでSF映画にでてくる宇宙船の中にいるよう。さらに縦横に張り巡らされたおびただしい数の鉄骨
『東京国際フォーラムガラス棟』の画像

めざした「ラ・ヴィータ」は、住宅街の狭い道沿いにぽつんと建っていた。それは数件のブティックが集まっただけのこじんまりとしたたたずまい。。思っていたよりちとしょぼいか~(笑)上の写真は外の通りから撮影した。全景を撮影するにはここからしか狙えない。50mm単焦点レ
『自由ヶ丘の夜景(2)』の画像

雨が降る中「銀座の夜景」を撮影し、「手振れ補正」のないレンズを使っての「スナップ夜景撮影」にある程度の手応えを得た。焦点距離100mmを越すレンズではこうはいかないと思うけど、少なくとも50mm以下のレンズなら何とかなりそう。気をよくして日曜日の午後をマッタリ過ご
『自由ヶ丘の夜景(1)』の画像

銀座は夜がいい。今日は雨降り。街を歩きながらなぜか昭和の演歌や歌謡曲を口ずさみたくなる。♪心の底まで しびれるような~~ 東京で一つ~ ぎ~んざーでひ~とつぅぅ~♪あ、ここでBGMチェンジでしょ♪雨雨ふれふれ もっとふれ~ 私のいいひと つれて来い~♪Sonyプ
『雨の銀座(2) ぎ~んざーでひ~とつぅ~♪の巻』の画像

昨日金曜日、有休を取ってニコンプラザ銀座に行ってきた。「D750 使い方講習会」を受講するのが目的。そして、せっかく銀座まで足を延ばすのだから「新しいレンズ」で銀座の街並みや夜景を撮影したい講習会は午後3時から。その前に銀座の街並みを写そうとやる気満々で(笑)地
『雨の銀座(1) ニコンプラザの巻』の画像

天気予報によると昨日の土曜日は不安定な空模様という事だった。ところが午後からは太陽が顔をだし、気温もちょうど良くスカッとした気候に。「これはどこかに出かけて撮影でしょう!」とソワソワ。で、既に撮影スポットとして何ヶ所か候補に挙げていた中から、隅田川ウォー
『隅田川の夕焼け』の画像

日曜日、修理が終わったE-M1を引き取りに新宿のオリンパスプラザへ。その帰りには表参道駅で途中下車し夜の街並みを撮影するつもりだった。しかしこの日の撮影はニコンD750を使用。今は早くその操作に慣れるべきなのだ。E-M1よ、す、すまん許せ! そんなことを考えている内
『D750で夜景 - 表参道の巻』の画像

D750を首にかけたまま、溝の口駅正面側から西口商店街方面へ移動。   途中で遭遇したしあわせカップル×2 西口商店街へ到着。溝の口駅「西口商店街」の発祥は戦後の混乱時期。どさくさにまぎれてJR南武線沿いの用水路上に店舗が立ち並んだことがはじまりだ。本来ここは川崎
『D750で夜景 - 溝の口(2)哀愁の西口商店街』の画像

フルサイズ機D750を購入した動機の一つは、それが高感度にめっぽう強いということ。「ISOを上げSSを稼ぎ手持ちでもぶれることなく夜の街並みを撮影したいなー」と大いに期待していた。早くそれを試したくて先週よりうずうずと。結論から言うとこれ、すごいですぞ。写した写真
『D750で夜景 - 溝の口(1)』の画像

昨夜は渋谷で飲み会。以前から「スクランブル交差点」を上から見下ろすアングルの写真を撮りたいと思っていたが、どこから狙えるかがわからず、候補になりそうなポイントを地上より探す。飲み会の開始時間が迫るなか何軒かのcafeやビルの候補地をピックアップできた。そのう
『渋谷で一杯』の画像

東京駅の側に2013年オープンしたKITTE(旧東京中央郵便局)から。E-M1のファームウェアがver.2.0にアップデートされ、それまでE-M10でしか体験できなかったライブコンポジットをE-M1でちゃんと試したいというのが目的。前回「横浜ランドマークタワー展望台」で初めて使
『2014年11・12月夜景その3-東京駅』の画像

レインボーブリッジの夜景を撮影しようとお台場へ。意外なことにそこにはほとんど人はおらず、街中が不気味なほど静まり返っていた。まるで映画のセットのようだと思いながらぶらぶらすること数時間。ここ20年あまり、東京の街並みが知らないうちに激変している事に驚く。撮
『2014年11・12月夜景その2-お台場からのレインボーブリッジ』の画像

カメラ雑誌に触発されて夜景を撮ってみたくなり、だんだんカァ~となってしまった。初めての本格的?夜景撮影。この日、昼間はガンガン雨が降っており今日はだめかと思っていたら、夕方からは突然の晴れ。あわてて準備を整え撮影を決行。 クリスマスを控えた休日ということ
『2014年11・12月夜景その1-横浜ランドマークタワー』の画像

↑このページのトップヘ