各写真をクリックすると拡大します。

クリックで拡大
まずは、α7R IIを使うにあたって、4240画素機ならではの「拡大したらブレが目立つかも?」という不安を解消しておきたかった。そこで選んだレンズはFE 70-300mm (SEL70300G) 。望遠レンズ、しかも手持ちで撮影してセーフだった場合、他のレンズを使っても大丈夫だと思われ。
クリックで拡大
望遠レンズで撮影する定番の被写体はいろいろあるが、まずは飛行機を撮影したく、気軽に行ける羽田空港へ向かった。

もともと飛行機が好きなこともあり、(軍用機、旅客機やプラモなんかも)、またAF-CでのロックオンAFも使ってみたかったので、被写体としては最適なのだ。 

この日は羽田に行こうと朝からワクワク。用事を済ませると、すでに午前9時を過ぎていた。実は自宅から数駅先に直行バスを利用できる停留所がある。そこから羽田までの所要時間は50分。午前11時には到着できるはず。

羽田空港には第一、第二、国際線と3つのターミナルがある。第一はJAL機中心のターミナルで、午前中が順光とのこと。その情報もあり、今日は一度も行ったことのないその第一ターミナルをチョイス。11時過ぎには直行バスに乗って羽田空港第一ターミナルへ到着した。早速展望台に上り撮影を開始した。
クリックで拡大
そこですぐに気づいた。それは「このターミナルからは、飛んでいるヒコーキがほとんど見えない(^^;」ということだった。駐機の様子、離陸前に滑走路を自走する姿だけが見える。やっぱり離着陸の様子や飛んでいる姿を撮りたかった。飛行機は飛んでこそヒコーキなのに。。(笑)


でも「今日は滞在できる時間も限られているし、朝・夕方・夜の飛行機を撮るためにまた来よう。(成田空港にも行ってみたいし)」と思った。そんなことより、目の前にはど迫力の機体がど~ん!それだけで圧倒されテンションはMAX!
クリックで拡大
第2ターミナルを望む。
クリックで拡大
クリックで拡大
空港には大勢のスタッフが働いているのだと、あらためて感じる。
クリックで拡大
クリックで拡大
クリックで拡大
JALの機体塗装(このデザインが始まったのはここ数年前からですよね)はシンプルで美しい。
クリックで拡大
クリックで拡大
クリックで拡大
空港ターミナル内はすっかりクリスマス仕様。
クリックで拡大
ツリーやイルミネーションが雰囲気を盛り上げている。でもまだ11月、ちょっと早いかなあ~
クリックで拡大
4240万画素、ということで心配したブレに関しては、「日中なら望遠レンズ&手持ちOKだ」と確認できた。さらにPCで等倍鑑賞したら驚いた。こんなにクリアーでシャープに写っていたとは!等倍拡大してもこんなに解像していたのはじめてだった。



そしてα7R IIがはき出す写真のトーンが、今までとは何かが違うと感じている。(これはα7 IIでも同じように感じた)

うまく言えないのだが、単にシャープというだけではなく、ツルツルと(ヌルヌルと?)光沢感がある。ちょうど、1年程前にPCモニターをノングレア(半光沢)からグレア(光沢)にかえた時、画像を見てビックリしたような感覚だった。α7R IIの吐き出す画からは、クリアー感とシズル感、素材の手触り感のようなものが伝わってくる。

α7R II、いい!これから長い付き合いになりそうだ(でもローンは約二年つづく。。)



ランキングに参加しています。一日一回応援をお願いします。