なんということでしょう 写真は楽し

ソニーα7R III、ニコンD750、オリンパスOM-Dで撮影した写真中心のブログです。since January 12, 2015

なんということでしょう 写真は楽し イメージ画像
ブログを引越ししました。

これからもご支援のほどお願いいたします。新アドレスは下記のとおりです。
https://taka-ois.hatenablog.com/

更新情報

各写真をクリックすると拡大します。「ラー博」の愛称で親しまれ、昭和の香り漂う新横浜ラーメン博物館。メインの商店街。暗闇の中、パチンコ屋のネオンサインが怪しく灯っていた(少しはかなげに)。う~む、まさしく昭和の香りだ。引き続き路地を探索する。確かにこんな暗
『新横浜ラーメン博物館(2)』の画像

各写真をクリックすると拡大します。平日に有給をとった。午前中に用事を済ませ、午後は新横浜にあるラーメン博物館に行ってきた。カップ麺は時々食べるが、最近はちゃんとした?ラーメンを食べていない。だからなのか、ラーメン博物館に行こうと決めた瞬間から「か~」とな
『新横浜ラーメン博物館(1)』の画像

各写真をクリックすると拡大します。センサーに付着したホコリやゴミってどうしていますか?頻繁にレンズ交換をするとどうしてもセンサーにホコリやが付着してしまう。なるべくクリーンな空間でレンズ交換をするようにしているが、これはレンズ交換式カメラの宿命かも。特に
『PCのディスプレイ画面でセンサー汚れを確認』の画像

各写真をクリックすると拡大します。昆虫館で蝶の撮影を終え、他の動物をみてまわった。 この日出会った動物で一番印象的だったのがこれ。シロオリックスというウシ科の動物らしい。長い間眺めていたら目が合った。「あたらしいカメラの調子はどう?」と微笑んでくれている
『α7R II 望遠祭り - 多摩動物公園 (2)』の画像

各写真をクリックすると拡大します。多摩動物公園に行ってきた。それは園内の昆虫園で蝶を撮るのが目的だった。1ヶ月ほど前、近所の公園で試し撮りを行っていたらヒラヒラと一匹の蝶が飛んできた。シャッターチャンス到来!と思ったが、残念ながら広角レンズしか持ち合わせて
『α7R II 望遠祭り - 多摩動物公園 (1)』の画像

各写真をクリックすると拡大します。まずは、α7R IIを使うにあたって、4240画素機ならではの「拡大したらブレが目立つかも?」という不安を解消しておきたかった。そこで選んだレンズはFE 70-300mm (SEL70300G) 。望遠レンズ、しかも手持ちで撮影してセーフだった場合、他の
『α7R II試し撮り - 羽田空港』の画像

各写真をクリックすると拡大します。α7IIを手にして約一ヶ月。この間暇さえあればシャッターを押していた。また頻繁にレンズ交換をしていたので、センサーにはブロワーを使っても取れないほこりがついてしまった。このカメラはフランジバックが短いため、マウントのキャップ
『α7II - 祭りの後は「R」』の画像

各写真をクリックすると拡大します。今年も千葉南房総にある千倉海岸で、友人のサーフィンを撮影することになった。ここ千倉は、はるか昔に小学校の臨海学校で6年間通ったことがあり、今でもなんとなく懐かしい場所だ。当時は時おり海に廃油(ボール)が浮かんでいたのを覚え
『サーフィン撮影 - 千葉千倉海岸』の画像

各写真をクリックすると拡大します。今年は一度も星を撮っていない。濃い色の天の川に遭遇できるのは5月~9月あたりといわれている。でも今年は天気が悪く、雲に覆われて星が見えない日々が続いていた。またこの時期に仕事が少しバタバタしており、星撮のタイミングを逃して
『精進湖と富士山と天の川と』の画像

各写真をクリックすると拡大します。仕事が休みのこの日、突然晴れたので近所にある「東高根森林公園」というところに行ってきた。新しい機材を導入した際にはここで必ず試している。広大な敷地にはその名の通りたくさんの樹木が生い茂り、晴れた日に訪れるとメチャクチャ気
『SONYα7II 祭り(5) - 広角 de カラー』の画像

各写真をクリックすると拡大します。α7IIを入手してからガンガンシャッターを押したくなっており、ちょっとした外出時にも持ち出すようにしている。う~む、写欲がふつふつと湧き上がってくる~ 「マルイ」の中にある店で日用品の修理を頼んだところ、出来上がりが1時間後
『SONYα7II 祭り(4) - 広角 de モノクロ』の画像

各写真をクリックすると拡大します。α7IIを購入するにあたって、是非とも入手したかったフルサイズ対応のEマウントレンズが何本かある。そのひとつがカール・ツァイス16-35mm F4 (SEL1635Z) 。α7IIの広角レンズはこれ一本だけでいこうと思っていた。このレンズは、ツァイス
『SONYα7II 祭り(3) - 富士山と広角レンズ』の画像

各写真をクリックすると拡大します。SONYには「はじめてレンズ」という、単焦点レンズのシリーズがある。カメラメーカー各社のいわゆる「撒餌レンズ」にあたり、2万円前後の手ごろな価格が設定されている。全部で7~8本あるらしい。ところがフルサイズに対応した製品はこの「
『SONYα7II 祭り(2) - SONY 85mm F2.8 SAM (SAL85F28)』の画像

各写真をクリックすると拡大します。 新しくSONY α7II を購入して、写欲がモリモリ沸きあがっているのである。今日は横浜野毛で一杯やろうと桜木町駅前で友人と待ち合わせ。せっかくの「the 横浜」。待ち合わせの時間までスナップ撮影をしたく、「みなとみらい」方面に向か
『SONYα7II 祭り(1) - Hard Rock Café』の画像

各写真をクリックすると拡大します。湘南鵠沼海岸に行ってきた。ここのところいまいちな天気が続いて、日差しを感じることが少ない。この日は午前中だけ晴れるという予報。それならと、早朝の光の下でα7IIを試したいと考え早起きした。湘南に向かう車中で見事な朝焼けを望む
『 α7II - 早朝の湘南鵠沼海岸』の画像

各写真をクリックすると拡大します。α7IIを購入して何はともあれシャッターを押してみようと。最低限のことだけマニュアルを読み、さっそく家の周辺でスナップ撮影を決行した。レンズは「Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z」。実はα7IIと同時に購入したのである。Carl Z
『SONY α7II - まずは試し撮り』の画像

各写真をクリックすると拡大します。昨年から、「ニコンがフルサイズミラーレス機を出す」という噂がある。自分も気になっておりその動向を注視していた。来年はニコン創業100周年!おそらくそのタイミングにあわせての発売か? そもそもなんでD750を使っているのに、さらに
『物欲の秋(2)- フルサイズミラーレスの誘惑 SONY α7II』の画像

各写真をクリックすると拡大します。現在所有する唯一の望遠レンズとして「NIKKOR70-200mmf/4」を愛用しており、その画質や使い勝手に全幅の信頼を置いている。ただ唯一残念に思うのが、テレ端が200mmまでということ。時おり更なる望遠域が欲しくなることがある。また普段は
『物欲の秋(1)- タムロン70-300mm  (Model A005)』の画像

各写真をクリックすると拡大します。9月に入りすっきりしない天気が続き、めったに晴れ間が広がらない。前日の予報では、この日(9月10日)は朝だけ薄日が差すとのことだった。朝だけ晴れ。。。ふと、「夜の飲み屋街は想像できるけど、そういえば朝ってどんな感じ?」と疑問
『渋谷「のんべい横丁」 の朝』の画像

各写真をクリックすると拡大します。有楽町の飲み屋を後にし、数寄屋橋を経由して銀座方面へ。普段は露出補正をマイナスに設定してシャッターを切ることが多い。ユルフワよりも重厚感のある写真が好みなのでどうしてもそうなってしまう。特に、モノクロの場合は白飛びをおこ
『有楽町で逢いましょう - 今宵はモノクロで (2)』の画像


ランキングに参加しています。皆さまの清き一票を!バナーをポチっとしていただけるとうれしいです。

↑このページのトップヘ